(株)アスィーナほか3社

アスィーナの本社
不適切会計の疑いが表面化していた
(株)アスィーナ(渋谷区)と関連3社(同所)は3月19日、東京地裁から破産開始決定を受けた。
破産管財人には岩波修弁護士(共成法律事務所、港区虎ノ門5-12-8)が選任された。
負債はアスィーナが17億7730万円(2023年8月期決算時点)、4社合計は22億1065万円。
当初は損害保険・生命保険の代理店を展開し、1996年8月期の売上高は約5000万円だった。その後、空調機器の販売やモバイル事業、環境エネルギー関連のコンサルティング、抗菌LED機器の販売など、事業を多角化していき、2023年8月期は売上高43億4991万円と業容が拡大していた。
しかし2024年夏頃、不適切会計の疑いが表面化。信用が低下するなか、動向が注目されていた。
同時に破産開始決定を受けた3社は以下の通り。
・(株)アスィーナホールディングス(TSRコード:293781400、法人番号:9011001030729、同所、設立1998(平成10)年6月、負債総額1億2080万円(2023年3月期決算時点))
・(株)ドクターフライジャパン(TSRコード:132702088、法人番号:3011001130410、同所、設立2019(令和1)年10月、負債総額2億8890万円(2023年9月期決算時点))
・(株)ドクターフライ総研(TSRコード:298804344、法人番号:9011701015913、同所、設立2011(平成23)年9月、負債総額2365万円(2022年7月期決算時点))
※ (株)アスィーナ(TSRコード:293890560、法人番号:8011101000698、渋谷区渋谷2-15-1、設立1990(平成2)年12月)